しまなみ2人旅【4】
これのつづき。
2009年9月22日
おはよー
【6:50】
Neの昼飯作る音で起こされる。
Neさんはこの日も仕事なんで、早々におとましなきゃ!!
朝ごはんとか用意せんでいいのに!!
すんません。
準備急いでして・・・
【7:20】
Neお世話になりました。いってらっしゃい。
さて、Ne「この時間どこも行くとこないで!!」
と言われてたのでどうしようか・・・と思ってたんやけど、
個人的に行きたいところが・・・調べたらここからそんなに遠くないことが判明したので・・・
Na、すんません。。
今回のおよそのルートはこちら。
【R56 R378松山→道の駅 ふたみ】
Na「ふわふわ君に対するNeの扱いにビックリしたわ」
そぉ?昔からあんな感じやったやん。。。
昨日の夜。うちに対する扱い。。。それは涙なしでは語られない・・・・(以下各自想像におまかせ)
片道30kmの道のり。
R56。大きな道をぶぃーん。
ナビ「⇒1km」
ナビ「⇒300m」
あ、車線減少や!!車線変更せな。
車線変更したー。
信号青やーいけー。
ナビ「⇒0m ルートが外れました。ルートを再探索します。」
えーーー!?!?さっきのトコ右!?!?
実は、以前にオックンさんのレポ読んでて・・・そぉいやオックンさんも道間違えてて・・・
そら間違うよ。
車線減少と青信号の小さい交差点のコラボレーション。
やつら、まっすぐ行かせようとするもん!!!
右に曲がる隙を与えない。
もーほんとに見事やで。いい仕事してるで。
さすが、国土交通省。なめたらいかん。
ナビ曰くこのまままっすぐいくと20km増えるので、速攻でUターン。
ちゃんと左にまがろう。
よしR378入った。あともぅすこしやで・・・・
Na、寝始める
もーね、多分、タンデム昼寝選手権大会あったら絶対上位に食い込むよ。
タンデムしてるバイク見た事結構あるけど
後ろで爆睡してるやつ見た事ない。
もーなれたもんで。。。。とゆーか、そんなところでよー寝るわ。。。
【R378 道の駅ふたみ→下灘駅】
ちょっと道の駅よって、Naを休憩さそうと。。。
あ、でももう少しなのか。。。というわけですぐに出発することに・・・
ちょっとすすむと・・・発見!!
【下灘駅 9:00】
実は、この駅は青春18切符のポスターで知りました。
アノポスターの駅はここだー!!的なやつで・・・
と、ゆーかあまりにも有名ですよね。これ。
でも、実は名前自体はそれ以前に知ってたと思う。
というのも、大昔、誰かから
「下灘を神戸線で探してたらないねん!」って言う話し
(神戸線の『灘』駅は実家の方なので知ってる)って聞いて、
「や、知らんわー」ゆー話しをした覚えがあってポスターの場所聞いたときに
あぁ・・・あれ?ポスターの場所知って・・・あれ?
記憶が曖昧・・・・というかどーでもいいよ。
ただ、うちは四国なんは記憶にあったんやけど、はっきりした場所を知ったのはオックンさんのレポだった。
とゆーかなんとなく高知県のイメージ。。。
で、下灘駅の周りは・・・
どこか懐かしい感じの場所だった。商店みたいなんとか。。。
でも、ホームには利用客と思わしき人が5~6人がいる。。。
それなりに、利用客はいるみたい。。。
あと2、30年前にきたらもうちょっとだけにぎわってたんかなー
って思ってたら汽車がきた。
(↑電車よか汽車ってゆーほうがこーゆーところは似合ってない?え?馬鹿?)
汽車はしばらく止まってたので、出発までのひと時をぱしゃぱしゃ。
ちょっと騒がしくなって。
んで、出発するのを見送って。見えなくなって。。
・・・・いっちゃった。
・・・・・・また、この駅に静かなときが流れる。。。
いいね。いいね。こーゆーの。
ポスターってこんな感じの構図ぢゃなかったっけか?
ただただ逆光。
駅舎もいい感じのくたびれ具合。
でも綺麗に手入れされてて。
あ、ガラスに映ってるのがNaです。幽霊ではないので・・・・
ホームの屋根といい、この駅かわいいね。
現代ならもっと簡略化してると思う。古き良き時代やな。笑
ちょっと二人してベンチに座ってぼーんやり。
潮風浴びながら。ゆーっくりながれるわー。時間。
まぁ、でも観光できたみたいな人が入れ替わり立ち代りいて、
うちみたいに写真とってた人いはった。車とかで。。。
後で買った雑誌にもココ乗ってたしなぁ。
有名なんやろーな。
【R378 下灘駅→道の駅ふたみ】
この後の予定がなくなった。
とりあえず、松山方面に戻ることに。
【道の駅ふたみ】
Naは驚くべきことを口にする。
うち:さっきの道の駅戻ってきたでー。
Na:へ?ここにきた覚えないで?
あー。わりぃ。完全に寝ぼけてたのね。わりぃわりぃ。
ちょっとだけ散策。
【R376 R56 →松山】
相変わらずNaは後ろでうたた寝中。
途中のセルフGSで眠気ざましにガソリン入れさした。
Na:半寝状態で給油。。。
ガソリンがでてるのかわからない。。。
【11:40】
松山に戻ってきて。
コンビニで愛媛の雑誌かってちょうど隣にスタバあったので、そこで作戦会議。
とりあえず、温泉ははずせない。
これは二人とも一致。
今日は残念ながら午後から雨の予報。下灘駅でもすでに危うい。。。
なので移動するならレンタカーにしよう。
Neいわく動物園をおすすめしていた。
ただ、Naは雑誌のあるページでちょっと心奪われていた。
それは、雄大な高原で、牛とか羊とか。。。アイスクリームとか。
どこや??そこは・・・
四国カルスト
じゃそこに、興味をもったゆーのはそれはそれで運命や!!
そこいこ!!
距離は片道100kmか・・・
まー車やったらいけるやろなー
なんでこれからの本日の予定は
レンタカー借りる
↓
道中or四国カルストで昼ごはん
↓
四国カルストでアイスクリームとか
↓
レンタカー帰す
↓
フェリーの時間を見極めつつ道後温泉♪
↓
フェリー乗り場
↓
大阪南港行きのフェリーに乗り込む
ってな感じに。。。。
ただ、今回もこの予定から大きく外れることになるとはまだしらない。
それは又次回ー♪
ってか、ホンマごめんNa。
つづくよ?
この記事へのコメント