しまなみ二人旅。【1】
あー。準備朝起きてからでいいや。(投げやり
ども。うちです。
※今回は写真が激少なめです。あしからず。
2009年9月19日
【17:00頃】
Naを拾いに金沢へ。
今回の旅はどこを出発点にしたらええんやろー?
いつもどおりR8の道。
【19:00頃】
Na宅とーちゃーく。
こんばんは。行くよ。
えっ!?準備できてへんの??
ふつうは前日にしとくでしょ。準備くらい。(←自分はいったい何様だ。)
防寒具はこれでーあれがこーで。
うん。
みごとリュック1個に収まった。
えらい。えらい。
【19:20頃】
うちの家へ向けて出発。うちはトンボ帰り。
来た道を戻る。
小松BPは危そうなんで通らず。
1回コンビニで休憩したのみ。
防寒は万全やけど、思ったより寒い。
【21:30頃】
福井のうちの家付近に到着。
うち:明日、Neん家まで(福井→松山の計算上は)これ(金沢→福井)の3往復半以上やで?
Na:そぉやんなぁ・・・
と、いいつつも結構まだ余裕ある様子。
ひょっとしたらほんまに松山までカブでいけると現実味がでてきました。
適当な場所で晩御飯。
ホンマは友達が働いてる店にいこーと思ってたけど、
時間があれなのでやめた。
たわいもない話して、
ドキがムネムネしてなかなか寝れん。
5時におきなあかんのにー!!
【25:20】
就寝。遅ス。
<うちの家 泊 >
2009年9月20日
【4:00】
起床。TVの目覚ましで。
1 時 間 間 違 え て る !
あーーーーー!!!
ごめんなさい。ごめんなさい。
再び寝る。
【5:00】
・・・。おはようございます。
準備。準備。
うちもカバン1つに荷物を。。。。
【6:00】
うしゃー。しゅっぱつやー!!!
二人で愛媛。松山にむけて。
うまくいけば今日中に到着予定。
【R8 福井→今庄】
二人:さーーーーむーーーー。
【R365・R476 →敦賀】
今回はR8の魔の区間を避けるべく
今回は木の芽峠経由で。途中のコンビニで休憩。
Naはコンビニの店員に
「あたたかそうですねぇ」
って言われたらしい。
まー普通に考えたらこの時期ではありえんくらい着込んでたしね。
で、あえてバイクだというハナシはしなかった。と。
長いトンネルを抜けると、敦賀。
道の縦線やめてください。
【7:50】
敦賀とうちゃーく。朝ごはんー。
そのままR27へ。
マクド
そのときに出発時にうまくUPできなかったこれをUP。
うち:・・・どぉいけそぉ?
Na:大丈夫♪
ってなわけで、敦賀を越えます。
敦賀まで行ってレンタカーといううちの悲観的な考えは吹き飛ばされました。
【8:30】
おなかいっぱいにして、ちょっと暖をとって出発。
R27久しぶりー。タンデムで敦賀越えるのは初めて。
【R27 敦賀→道の駅高浜】
せやけど、さすがシルバーウィーク。
それなりに混んでる。
すーっと走れたり止まったり。
コンビニで小休止したり。
【道の駅シーサイド高浜】
10:20・・・まぁまぁいいペース。
ここでまとまった休憩。
寒い。
コレより先は姫路まで初めて走る道。
この道の駅のすぐ後ろには若狭湾があって、そこでうちは
「これ琵琶湖やで!!」
ってゆーたらNa信じてた。(笑
【R27 →舞鶴】
京都まだー?
とかいいつつ舞鶴へ。
舞鶴港になんか自衛隊の戦艦いっぱいとまってた!!
なんかイベントやってるっぽい。。。
とりあえず止まって歩道橋から。。
行きたかったけど先を急ぐためにやめた。
舞鶴はつい1週間前に行った北海道のフェリーの乗り場&おり場やった。
ついこのまえやってんなー・・・
【R27 →綾部市】
ここから一気に日本海から瀬戸内海へ向かう。
コンビニで小休止しつつ・・・ってかさすがに暑っっ!!!
昨日、今日の朝と気温差えらい違い!!
餘部でR27とさよなら
そういえばここらへんまで小浜市内からずーーーーっっっと
関東方面ナンバー(どこか忘れた)のおんなじバイクと抜きつぬかれつしてたんだっけ。
ひょっとして松山いくんちゃう?とかNaといいながら。
ながーーーい距離をはしってここでこのバイクのツーリングの人ともお別れ。
(なんも会話してないけど。)
【R9・R429・R312 →生野駅】
このへん。ルート地図とは違いますね。
福知山でNaは後ろに乗りながら野生の鹿をみたらしい。
一人でテンション上がってやがる。。。
そーゆーのはもっと大きな声でうちに伝えて!!
途中のコンビニでバイクの旧車がめっちゃ止まってた。
そのなかでちょっとやんちゃな団体が何組かに分かれてうちと一緒に走ってた。怖い。。。
なんかのミィーティングやったんやろか??
【生野駅】
Naがヘルメットずっとかぶりっぱなしで首が痛くなったらしく、
生野駅の待合室(?)でしばらく休憩。
そーいや、うちもカブで遠くに行き始めたとき当時半ヘルなうちでも首痛いかったな。
Naはフルフェイスなので余計重たい。。。。
そんな体験、忘れてた。。。
生野は小学校んとき遠足で来た。生野銀山。。。
懐かしい。まー炭坑(?)しか覚えてへんけど。
のんびりした昼下がりの小さな駅。
まーゆーっくりいきましょや。
【R312 →姫路】
播但線を横目にしばらくすると町並みが。。。
いよいよ姫路!!!
姫路でお昼食べようゆーてたしご飯にしますか。
【14:30】
外あーーつーーいーーー
とりあえずうちドリンクバー。
おなかすいたー。
で、ですな。
予定より2時間の遅れです。
まー道混んでたし、途中の休憩も結構時間くってるし。
うーん・・・・福井県内はいいペースやったのになー。。。
ちょっと今日中にNeの家に着くのは絶望的になってきたぞ。。。
【R2 姫路→相生】
さっきのファミレスでなんやかんやで1時間くらい休憩。
まーでも、のんびりいきましょー
・・・。
・・・・。
・・・・。なんですか?この渋滞・・・
しばらくうぁうぁーって止まったり動いたりしつつ姫路脱出。
姫路渋滞酷い。
やっとまースイスイに走れるようになって・・・・
相生駅前。
太陽で見えにくい信号に
絶妙なタイミングで信号が赤色に変わる
あーーーこりゃーーとまらーーーん
でも、そのままいったら確実OUT。
タンデムしてるし(ブレーキ効きにくい)、この事故で急ブレーキ恐怖症。。。
うちは停止線を5m行き過ぎて止まった。
停止位置を直します。
えーとギアをRにって・・・・そんなのねー!!!
Nにして足で蹴ってバック。後方確認s・・・
そのとき・・・・うちは。確かに見た。
振り向きざまに、左の新幹線の高架下に隠れている・・・・
そして、それを見なかったふりをして停止位置まで戻ったうちに
その車がドアを開けて、なかの二人が・・・・
こっちに近づいてくるわーー!!
果たして、松山にたどり着くことができるのか!?!?
ダメだ。岡山まで書こうとしたけど、そろそろ寝ないと。や、マジで。
この記事へのコメント