イモさくわねぇが。シロロワールさくわねぇが。【2】
こんばんゎ。うちです。“アレ”製作中のあいまを利用してかきまーす。
これのつづきだよー
焼きイモ開始。。
クリスマス芋。
こーなったらこーゆーのお約束ですよね??
いろいろ焼き始める。。
うまい棒焼き式(非公認)
次回はこれだそうです。。
そんなこんなで時間が過ぎていき・・・あ、種子島の芋おいしかった。。。
あと豚汁は豚汁の次元を超えたおいしい豚汁だった。(謎
あと、ウスクさんからステッカーをいただく。あざぁーっす♪
青山でなんとなくステッカーだけいただいたウスクさんとちゃんとお話しできました。
これでもう次にお会いしたときはウスクさんはうちのことを発見してくれるはず。
たとえジェットカーさんがとなりにいてもわかってくれます。。。。。よね??ね???
おかたづけの後、撮影会。
参加人数26人!!
壮大なパレードランのあと、コメダコーヒーへ。
うちはジェットカー君と、H.I.R.O君とオックンさんと相席に。
満場一致で全員でシロノワール(ノーマルサイズ)を注文。
店員さん「本当によろしいですか?結構大きいですよ」
一同「がんばります。」
続いて飲み物の注文。
みんなおのおの注文する。。。
うちは甘いもん飲みたくなかったし(シロノワールも甘いし。。)、これといってほしいものがなかったので
結論は・・・・
「水で。」
で、シロノワールが来た。。
登山開始。
んまぃ♪
みんな無言で食べる。。。
モグモグ・・・・
モグモグ・・・・・・
モグモグ・・・・・・・・・
H.I.R.O.君がぺろりとたいらげる。
甘党なうちもおいしくいただきました。。。
あれ??・・・お二人さん・・・・なんだかキツそうだ。。。
あと、コメダコーヒーのトイレにあった「ジェットタオル ぷち 」が便利だ。
一家に一台ほしいという話しで大変もりあがった。。。
そーこーしてたら楽しい時間も終わる。。
オックンさんから「式」ステッカーをいただく。
これでうちも「式」に仲間入りをはたした。あざぁーっす♪
あと、コメダコーヒーからはパスタが・・・・
石川のキャンさんは洗濯洗剤を3箱持って帰ってはった。
・・・勇者だと思った。
解散後もしばらくはなれない。解散後のひと時を楽しむ。
で、H.I.R.O.くんのテールランプがついていないので、
うちがちゃんとブレーキかけなくても光るところを見せてやろうと、
「ほらっ!!このようにひか・・・・
らない!!!;;;;;
・・・・うちもきれてらぁ。。。いつの間に。。。。このままじゃぁ、確実にあの魔の区間でやられる。
そして、いよいよみなさんとお別れして、
H.I.R.O君とせっかくなので初の小栗商店へ行ってみる。。。
H.I.R.O君裏道詳しすぎ。。。ここどこや???
なんか、歩行者と自転車と原付専用橋もわたるし。。おもしろかった。。。
・・・・道間違えるのはおいといて。
で、小栗商店さん。。。意外な場所にあった。。 そんときの記事。
マニさんとイマイさんがさきに着いてはった。
で、テールランプ球を変えてもらってカレンダーもいただく。
無理やり載せて帰路へ。。。
途中、丸亀製麺、道の駅あどがわ(ウエアーの下をはく。キャリアの細長いのはカレンダーでした。)、道の駅マキノ追い坂峠 に停車。他はノンストップ。
福井県入りの国境で0度に。凍結注意の表示が怖い。。。
ラスボスの敦賀の峠はやっぱり怖い。半泣き。「トラックとか高速つかえぇーやぁ。」となきながらつぶやきまくり。
でも何故か敦賀はあたたかい。5度くらいあった。
で、河野手前のトンネルに入る前に・・・・
ぱぅぁぁああああぁぁぁ~~~~~~っっっ
・・・・これなんやねん。このサイレン。。。。マジ勘弁してほしい。。鼓動最高潮。。。汗だらだら。
ちなみに前、日が落ちて帰ってきたとき(たぶんカフェカブ京都の帰りかな??)に初めてならされて、
トンネルかなんかで非常事態が起きたと思って左側によって緊急停止した。
したら繰り返しなるし、トラックとかなんもないように通過するのでそのまま走行開始した。
ふいにならされるのでカナリあせります。。。なんか夜だけなってるっぽい???
なんでなってるのかは・・・・・謎です。誰か教えてください。。。
国土交通省は、人をびっくりさせて楽しんでるのですか??
武生トンネルを抜けるとラスボス終了。
最後のトンネルでる寸前に水滴があたりあせる。。。
そこからは、もう、ごくごく普通の道。
抜けた瞬間また寒くなった。。。どうやらここから1度~2度だった。。。
25時着。日づけかわってもてる。。。。
今回は上は4枚+コート+スキーウェアー。下はズボン二枚履き+最終兵器スキーウェアーという、
絶対おかしな格好なんですが、まぁまぁ、寒さはしのげましたが、やっぱ寒かったッス。。。
白い卸したてのウエアーがシーズン前に若干袖口とか汚れてショックだった・・・というのは仕方ない話し。。。(泣
ってなわけで、ちょーちょーちょーーー楽しかった。。。
ほんま皆さんありがとう、ありがとう、ありがとうございました。
うちのOS古いんで名前と顔スグ忘れる人なんでまたスグどっかで会ってあげてください。
次回のうまい棒焼き式も期待してます 笑
=おしまい=
PS:うちの記憶じゃぁ、青山でだてりんごさんはsuteki* さんに紹介されて一度お会いした気がするんですけど・・・・気のせい・・・???
これのつづきだよー
焼きイモ開始。。
クリスマス芋。
こーなったらこーゆーのお約束ですよね??
いろいろ焼き始める。。
うまい棒焼き式(非公認)
次回はこれだそうです。。
そんなこんなで時間が過ぎていき・・・あ、種子島の芋おいしかった。。。
あと豚汁は豚汁の次元を超えたおいしい豚汁だった。(謎
あと、ウスクさんからステッカーをいただく。あざぁーっす♪
青山でなんとなくステッカーだけいただいたウスクさんとちゃんとお話しできました。
これでもう次にお会いしたときはウスクさんはうちのことを発見してくれるはず。
たとえジェットカーさんがとなりにいてもわかってくれます。。。。。よね??ね???
おかたづけの後、撮影会。
参加人数26人!!
壮大なパレードランのあと、コメダコーヒーへ。
うちはジェットカー君と、H.I.R.O君とオックンさんと相席に。
満場一致で全員でシロノワール(ノーマルサイズ)を注文。
店員さん「本当によろしいですか?結構大きいですよ」
一同「がんばります。」
続いて飲み物の注文。
みんなおのおの注文する。。。
うちは甘いもん飲みたくなかったし(シロノワールも甘いし。。)、これといってほしいものがなかったので
結論は・・・・
「水で。」
で、シロノワールが来た。。
登山開始。
んまぃ♪
みんな無言で食べる。。。
モグモグ・・・・
モグモグ・・・・・・
モグモグ・・・・・・・・・
H.I.R.O.君がぺろりとたいらげる。
甘党なうちもおいしくいただきました。。。
あれ??・・・お二人さん・・・・なんだかキツそうだ。。。
あと、コメダコーヒーのトイレにあった「ジェットタオル ぷち 」が便利だ。
一家に一台ほしいという話しで大変もりあがった。。。
そーこーしてたら楽しい時間も終わる。。
オックンさんから「式」ステッカーをいただく。
これでうちも「式」に仲間入りをはたした。あざぁーっす♪
あと、コメダコーヒーからはパスタが・・・・
石川のキャンさんは洗濯洗剤を3箱持って帰ってはった。
・・・勇者だと思った。
解散後もしばらくはなれない。解散後のひと時を楽しむ。
で、H.I.R.O.くんのテールランプがついていないので、
うちがちゃんとブレーキかけなくても光るところを見せてやろうと、
「ほらっ!!このようにひか・・・・
らない!!!;;;;;
・・・・うちもきれてらぁ。。。いつの間に。。。。このままじゃぁ、確実にあの魔の区間でやられる。
そして、いよいよみなさんとお別れして、
H.I.R.O君とせっかくなので初の小栗商店へ行ってみる。。。
H.I.R.O君裏道詳しすぎ。。。ここどこや???
なんか、歩行者と自転車と原付専用橋もわたるし。。おもしろかった。。。
・・・・道間違えるのはおいといて。
で、小栗商店さん。。。意外な場所にあった。。 そんときの記事。
マニさんとイマイさんがさきに着いてはった。
で、テールランプ球を変えてもらってカレンダーもいただく。
無理やり載せて帰路へ。。。
途中、丸亀製麺、道の駅あどがわ(ウエアーの下をはく。キャリアの細長いのはカレンダーでした。)、道の駅マキノ追い坂峠 に停車。他はノンストップ。
福井県入りの国境で0度に。凍結注意の表示が怖い。。。
ラスボスの敦賀の峠はやっぱり怖い。半泣き。「トラックとか高速つかえぇーやぁ。」となきながらつぶやきまくり。
でも何故か敦賀はあたたかい。5度くらいあった。
で、河野手前のトンネルに入る前に・・・・
ぱぅぁぁああああぁぁぁ~~~~~~っっっ
・・・・これなんやねん。このサイレン。。。。マジ勘弁してほしい。。鼓動最高潮。。。汗だらだら。
ちなみに前、日が落ちて帰ってきたとき(たぶんカフェカブ京都の帰りかな??)に初めてならされて、
トンネルかなんかで非常事態が起きたと思って左側によって緊急停止した。
したら繰り返しなるし、トラックとかなんもないように通過するのでそのまま走行開始した。
ふいにならされるのでカナリあせります。。。なんか夜だけなってるっぽい???
なんでなってるのかは・・・・・謎です。誰か教えてください。。。
国土交通省は、人をびっくりさせて楽しんでるのですか??
武生トンネルを抜けるとラスボス終了。
最後のトンネルでる寸前に水滴があたりあせる。。。
そこからは、もう、ごくごく普通の道。
抜けた瞬間また寒くなった。。。どうやらここから1度~2度だった。。。
25時着。日づけかわってもてる。。。。
今回は上は4枚+コート+スキーウェアー。下はズボン二枚履き+最終兵器スキーウェアーという、
絶対おかしな格好なんですが、まぁまぁ、寒さはしのげましたが、やっぱ寒かったッス。。。
白い卸したてのウエアーがシーズン前に若干袖口とか汚れてショックだった・・・というのは仕方ない話し。。。(泣
ってなわけで、ちょーちょーちょーーー楽しかった。。。
ほんま皆さんありがとう、ありがとう、ありがとうございました。
うちのOS古いんで名前と顔スグ忘れる人なんでまたスグどっかで会ってあげてください。
次回のうまい棒焼き式も期待してます 笑
=おしまい=
PS:うちの記憶じゃぁ、青山でだてりんごさんはsuteki* さんに紹介されて一度お会いした気がするんですけど・・・・気のせい・・・???
この記事へのコメント
天気がすっかり回復したようで何より。
そういや俺、コメダ行った事ない。
アンダーにはパッチを着込むと良いかもな。
着膨れしないし、かなりぬくい。
ひょっとして今回行った出来立てほやほやのが関西で1号店・・・??
中部にゎめちゃめちゃありるみたいですけど。。
パッチ出すの面倒だったんです・・・笑
何気に近所。
コメダ増殖中なんですね。。。
あっ!!そぉ言えばsuteki* さんにはコレに答えていただきたいのです。。。
>PS:うちの記憶じゃぁ、青山でだてりんごさんはsuteki* さんに紹介されて一度お会いした気がするんですけど・・・・気のせい・・・???
紹介したような希ガス。
うーんうちも自信なかったんですけど・・・
次回はそこんとこを詳しく。。。